fc2ブログ

プロフィール

カブ母

Author:カブ母
ロシアンブルーの姉さんと暮らしています。
小学生と幼稚園の子供もいて、毎日バタバタと暮らしています。
そんな毎日のあれこれ、聞いてやってください。


最新記事


Shopping


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

寝相すごっ!

今朝、最初のアサガオの花が開きました♪
どんどん咲いてくださいね。

g160630_05.jpg

今日は小学校で働いて(?)きました。
人見知りな私。
緊張する予定だったけど、そうでもなかった。

幼稚園で鍛えられてるわ・・・(苦笑)。

g160630_03.jpg

学校から帰ってきたとき、
カブの寝相すごっ!

g160630_02.jpg

いつも癒してくれてありがと♪

g160630_01.jpg





このベッドかわいい〜
スポンサーサイト



猫の知識

最近、仕事で猫のことをよく調べています。
ロシアンブルーは飼い主に従順、抜け毛が少なくてアレルギー体質の人でも飼い易いってのは知らなかったな〜。
確かに、カブも飼い主にべったり!

ただ、知識だけ頭に入れて頭でっかちになるのも良く無いんですよね。
実際は基本情報と違うことがいっぱい!

カブもロシのはずだけど、全然ボイスレスキャットじゃないし(笑)。
カブはスタンダードからはずれ過ぎてて、笑えます。

g160629_02.jpg

ずんぐりむっくり、
鼻の付け根にストップがある、
毛色も何だか茶色がかってる。

そこも可愛さのひとつなんだけどね。


猫は好きだけど、知らないことが多くてとっても勉強になります。

g160629_01.jpg


フウセンカズラの花

今、我が家ではアサガオ、フウセンカズラ、ゴーヤでグリーンカーテンを作成中。
アサガオの蕾が膨らんできたので、そろそろ咲きそうだな〜と見ていると、

白い花が・・・
g160628_01.jpg

意外なことに、一番最初に咲いたのはフウセンカズラでした。

それにしても小さーい(笑)!

このフウセンカズラは去年、幼稚園からもらてきた種から育てたもの。
初めて育てたので、よく知らなかったけれど、こんなに花が小さいのね。
可愛い♪

家の中ではウンベラータを水挿し中。
根っこが出て来たので、そろそろ土に移さなきゃ。

g160628_02.jpg





プレゼントにもいいんです

自然がいっぱい

金沢に引っ越すまでは、全然縁がなかったこともあり、兼六園があることくらいしか知りませんでした。
よく、金沢は海の幸が美味しいと言われますが、
これは確かにうなずけます。
野菜も美味しいのが多いような気がします。

そして、意外だったのが、

自然が激しく豊かなこと。

住んでいるのが金沢の中では『山側』と呼ばれる地域ということもあるのでしょうが、
自然が豊かで普通にヤモリが居ます。
今年もヤモリの季節がやってきました。
g160626_01.jpg

最初は気持ち悪かったけど、だいぶ慣れました。
窓に張り付いて獲物を待っている姿を見ると、応援したくなります。

更に驚くことに、
学校のメールなどで『クマが出没しました』という情報が流れてくること。
クマには遭遇したく無いですね。
g160626_02.jpg






クマが来たら追い払ってね

幼稚園の役員

昨年、幼稚園の役員に関するアンケートで、
 
・役員をやりたい
・お手伝いをしてもいい
・出来ない(理由を述べよ)

の三択があり、
絶対出来ない理由は無かったので「お手伝いをしてもいい」に○を付けました。

そうしたら後日、
「出来ますよね。お願いしま〜す」
って電話が・・・。

・・・お手伝いって、役員やるってことじゃないよね?
私みたいなおっちょこちょいで内向的な人間、向いてないよー!
と、不満と不安が一気に爆発しましたが・・・

g160624_01.jpg

今年度の役員になってしまいました。

断れなかった。



そして、結構ハード。
カブやん、癒してくれ。



甘いものも癒してくれます♪
お気に入りのお店↓


目玉焼き

夕ご飯の時に目玉焼きを出しました。
我が家では目玉焼きに塩、または醤油をかけて食べるのですが・・・

息子は醤油を選択し、が染み易くするために目玉焼きに穴を開けました。
g160621_02.jpg

その開け方・・・

g160621_01.jpg





卵かけご飯も大好きです

気になる音、

今日は父の日でしたが、いかがお過ごしになりましたか?

我が家では子供たちから父に、父子ペアルック(本当は似た物を別々のお店で購入)のシャツをプレゼントしました。
そのシャツに、息子がお揃いのボタンを頑張って縫い付けました。
・・・着てくれるといいね。

服の好みって、難しいよね・・・


ところで、カブさん。
お気づきになりませんか?
痛くないですか?
g160619_001.jpg

あることに集中しているので、カブは尻尾をPCに踏まれているのを気にならないみたい。

「あること」っていうのは、
g160619_002.jpg

パソコンにDVDを出し入れする時の音!
何故か興奮して思わず手が出てしまうようです。
g160619_0003.jpg





なかなか決まらなくてやめたけど 、
本当はシャツにワッペンを付ける予定でした


アサガオの成長

グリーンカーテン作りにトライしています。
昨年と一昨年の種を蒔いたけど、たくさん芽が出たので厳選してプランターに移植しました。

一昨年の種でも、アサガオって全然発芽するってことには驚愕!
凄い生命力だわ。

そして、更に息子が小学校からもらってきた苗を植えたいというので、無理矢理プランターに仲間入り。
満員電車みたいです。

g160617_03.jpg

マルバアサガオのほうはツルが伸び始めたけど、マルバじゃないほうはまだ全然。
カーテンになってくれるといいなぁ。

・・・今日も定位置で睡眠中のアタシには全然関係無い話だね。
g160617_01.jpg





これ↓はいろんな使い方できそう

定位置

カブが寝る場所は時間によってだいたい決まってます。
お昼過ぎくらいはベッドの娘が寝る位置ら辺。
g160615_03.jpg

人の気配を感じると甘えモード♪
g160615_02.jpg

最近、暑くなったり涼しくなったり。
困るのが服装。
どんな天気にせよ、ジメジメは変わりません。

金沢って・・・
年間を通して湿度が高いからカビとかコケが凄い(笑)

g160615_01.jpg





梅雨突入!

雨の日は

今日は雨。
シトシトしてるこんな日は、体調もイマイチ。
何だか眠いし。

カブには関係ないのかな?
毎日ほとんど寝てる。

・・・前は添い寝する相手がいたけど、
居なくなっちゃったね。

g160613_01.jpg

雨の日は気持ちもイマイチ上がらないね。




明日はお日様浴びて元気になるぞ〜!
 | ホーム |  » page top