fc2ブログ

プロフィール

カブ母

Author:カブ母
ロシアンブルーの姉さんと暮らしています。
小学生と幼稚園の子供もいて、毎日バタバタと暮らしています。
そんな毎日のあれこれ、聞いてやってください。


最新記事


Shopping


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最後のサナギ

朝晩冷え込むようになってからも頑張って甘夏の樹の葉っぱを食べていたアゲハの幼虫。
今年最後の子がサナギになりました。

その場所は、
ベランダに吊るしてあったリード・・・。
g141028_01.jpg

ピンぼけしてしまった。

アゲハはサナギで越冬するみたいなので、来年の春までリードは使えないようです(笑)。






リングにすると色っぽい♪
スポンサーサイト



草っぱら

今日はあまり行かない道を散歩してみました。
川沿いの道ですが、長らく工事中のため、草がかなり茂っています。
娘とジーノを自由にしたら、それぞれ激しく勝手に行動。

↓娘は遠くでねこじゃらしを摘んでいます。
g141024_03.jpg

途中、草っ原があったので放牧。
草で見えない側溝があり、そこに何度も落下するジーノ。
学習能力が乏しいのか、恐れを知らないのか・・・
これだけ鈍感ならキツネ穴にも顔を突っ込めるな・・・。
g141024_01.jpg

草の実をいっぱい付けて帰還。

あー、楽しかった(byジーノ)。
g141024_02.jpg





草むらのダニが怖いです。

漏れてた

個人情報が漏れてましたってお手紙がきました。

ウチのも漏れてたか。

マネーギフト、図書券、寄付から選べるらしいけど、
どうしようかな。
g141022_01.jpg





マネーギフトもいいけど、
食べ物も嬉しい。

カブ12歳

カブが12歳になりました♪
まだまだ子供っぽくて見てるだけで楽しいオバサンです。

息子が「カブにプレゼントしたい!」と言って、幼稚園で猫じゃらしを作って帰ってきました。
それに加えて缶詰のスペシャルご飯。
g141020_01.jpg

子供たちは誕生日の歌まで歌って祝ってくれました。

カブ、
いつまでも元気で居てね。





私だったら・・・
猫の誕生日を理由に自分に買っちゃうかも。

カップイン

ジーノのコップにまさかのお客様。
g141015_01.jpg

見つかったら食われるぞ(怖)。




ラップスカート、、、
買っちゃったぁ♪

越冬する?

ベランダに置いている甘夏の樹で、今年は何匹かアゲハが飛び立ちました。

今、窓に一匹のサナギがくっついていますが、
窓を開閉しても上手い具合に潰れない絶妙な場所。
あんたは凄いよ。
g141011_01.jpg

サナギになって、もうかなり日数がたっている。
(サナギになった日を記録していないので忘れました)
このまま越冬する気か?

ジーノはベランダで何かを見つけたみたい。
↓穴を掘っている
g141011_02.jpg

虫が豊富なので毎日が格闘。






幼稚園のお迎えで他のママさんたちの目を考えると大人っぽい服装にしたいんだけど、
結局楽な格好で行っちゃうんだよな〜。


久々に訓練

犬の先生のお誘いいただいて、寒川まで行って訓練に参加させていただいてきました。

訓練士さんはこれまで山の中に訓練所を設けていた大ベテラン先生。
あまりチェッキングを使わず、犬に優しい教え方でした

訓練所にはバッタやコオロギ、蜂など虫が一杯いました。
ジーノはコオロギを追いかけるし、娘は何故か何度も蜂の巣に近づいていくし、賑やか。
でも、ベテラン先生の落ち着きに癒されて帰ってきました。
g141010_01.jpg

久々の訓練。
またちゃんと習いたい〜っていう欲を掻き立てたれました!

不思議な夕焼け。
見ていたらお隣さんも加わり、一緒に鑑賞。
g141010_02.jpg

奇麗だったけど、
はあっという間に終わっちゃった。







だいぶお姉さんになっちゃった私だけど、
これなら大人っぽく履けるかな。

これなにー!?
g141009_01.jpg

ご近所さんちの玄関に止まっていてビックリ!
こんなの見た事ないよー。

蛾のようだったので、「蛾・脚が太い」などで検索した結果、
「コウモリガ」という種類ということが分かりました。

発見から3日。
動かずここでじっとしています。
何故!?

コスモス

近くの川沿いの道にコスモスが沢山咲いていました。
g141008_01.jpg

この道でたくさん走らせてるんだけど、体力がまだ余ってるジーノ。
さすがジャック。






犬のお花のコラボ↓
犬好きな方へのプレゼントにいいですね。

台風18号

前日から雨が降り続き、いよいよ台風がやってきました。
2時間くらい土砂降りの雨が続き、家の前にある駐車場が池になりました。
g141006_01.jpg

台風を体験するためにベランダに出た息子がしばらくたっても帰ってこないので見てみると。

ジーノのサークルが石だらけに。
遊んでくれていたみたいです。
g141006_03.jpg







石は石でも犬の歯石は困りますね。
パイが歯石が出来易かったのでスケラーを使って時々取ってました。
自宅で出来るなら、犬たちも安心です。

 | ホーム |  page top