fc2ブログ

プロフィール

カブ母

Author:カブ母
ロシアンブルーの姉さんと暮らしています。
小学生と幼稚園の子供もいて、毎日バタバタと暮らしています。
そんな毎日のあれこれ、聞いてやってください。


最新記事


Shopping


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

反射神経磨き

娘はカブのことを時々撫でてくれます。
娘はカブのことを好きですが、そんな猫を撫でる自分のことも好きなような気がします・・・。
女子って奥が深い。

そして、カブはそんな娘が大好きなのですが、
それでも撫で過ぎはNG!

突然、噛み付き攻撃(と言っても歯を当てるだけ)をしてきます。
g170205_01.jpg

その攻撃をかわせるようになった娘・・・。
反射神経が磨かれています☆





ミルクレープって美味しいですよね...

スポンサーサイト



目玉焼き

夕ご飯の時に目玉焼きを出しました。
我が家では目玉焼きに塩、または醤油をかけて食べるのですが・・・

息子は醤油を選択し、が染み易くするために目玉焼きに穴を開けました。
g160621_02.jpg

その開け方・・・

g160621_01.jpg





卵かけご飯も大好きです

5月も終わり

朝、
「お母さん!見て!」
と娘が言うので見てみたら・・・

g160531.jpg

何ともシュールなディスプレイ。

これを“凄いことをした”と自慢げに紹介するとは。
子供の自由な発想には脱帽です。





子供の遊び

子供って、タンポポが大好き。
男の子も女の子も。

そして、もぎとられ・・・
g150426_01.jpg




糸電話も好きね。

ロタウイルスにやられて

先週末、娘がロタウイルスにやられました。
嘔吐がなかなか止まらず、休日診療で診てくれた先生は入院か迷ってたけど、点滴してもらって帰ってきました。
嘔吐は翌日には収まってきたものの、3日目までありました。
2日目からは下痢。

そして、倦怠感。
ずーっとグッタリ。
こんなに大変なのか・・・。

娘は演技派なので、このグッタリがどこまで本当なのか疑問も感じたが・・・。


グッタリしている人の隣でティッシュカバーを作りました。
今回の幼稚園はカバーを付けなければいけないらしい。
あ、手前二つはついでに作った娘の分。
g150409_01.jpg

4日目にしてようやく少し元気が出て来たので、桜を見に外出してみました。
g150409_03.jpg

ずっとつまらない生活をしていたこ奴↓も少し運動。
数日ぶりに走ったので、最初はいつになく俊敏に動いてました(笑)。
g150409_02.jpg





そろそろ桜が散っちゃうよ〜。


 | ホーム |  » page top