fc2ブログ

プロフィール

カブ母

Author:カブ母
ロシアンブルーの姉さんと暮らしています。
小学生と幼稚園の子供もいて、毎日バタバタと暮らしています。
そんな毎日のあれこれ、聞いてやってください。


最新記事


Shopping


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

少し休むと・・・

家の駐車場でほぼ毎日ちょっとだけ練習をしているのですが。
最近忙しかったので気持ちが乗らず、お休みしていました。
久々にやると、
g141208_02.jpg

たるんでる。

g141208_01.jpg

最後にボール遊びをしても。

g141208_03.jpg

だから、よそ見すんなって!
前からよそ見してたけど、酷くなってるー。
要練習!!!




最近、周囲で流行ってます。


スポンサーサイト



久々に訓練

犬の先生のお誘いいただいて、寒川まで行って訓練に参加させていただいてきました。

訓練士さんはこれまで山の中に訓練所を設けていた大ベテラン先生。
あまりチェッキングを使わず、犬に優しい教え方でした

訓練所にはバッタやコオロギ、蜂など虫が一杯いました。
ジーノはコオロギを追いかけるし、娘は何故か何度も蜂の巣に近づいていくし、賑やか。
でも、ベテラン先生の落ち着きに癒されて帰ってきました。
g141010_01.jpg

久々の訓練。
またちゃんと習いたい〜っていう欲を掻き立てたれました!

不思議な夕焼け。
見ていたらお隣さんも加わり、一緒に鑑賞。
g141010_02.jpg

奇麗だったけど、
はあっという間に終わっちゃった。







だいぶお姉さんになっちゃった私だけど、
これなら大人っぽく履けるかな。

卒業

昨日で訓練1クールが終わりました。
金銭的に厳しいのでとりあえず終了。
これからは自主練を継続します。

家の中で吠えが酷い時があることや、不服従な態度をとること。
問題がまだまだ残っているけれど頑張りま〜す。
g140530_01.jpg

今まで何人かの訓練士さんに習ったけれど、今回の訓練士さんは飼い主の気持ちも大切にして、犬の状態とうまく調和をとれるように進めてくれました。
↑・・・文字で上手に表現出来ないなぁ。

我が家で犬の世話をするのは私だけで、吠えたり悪癖はすべて私の責任的な空気があり、かなりストレスが溜まっていたので、この訓練士さんには精神的にも救われました。
感謝ー!

ひなた

暑さで集中力が・・・
ジーノ、弱過ぎ。
g140417_01.jpg


日なたで待たせたらゼエゼエのハアハアでした。
まだそんなに地面暑くなかったんだけどなぁ。





日傘が活躍する季節。
犬柄の日傘もいろいろあるんですね。

訓練8回目

木曜日は訓練の日。
12月から自宅まで来てくれる出張訓練をお願いしています。

それまでは訓練所まで通っていました。
訓練所では服従訓練がメインだけど、一番私の頭を悩ましていたジーノの無駄吠え。
ジーノは家に来た初日から激しく吠え、家に慣れてからも主人やネコの声に反応して激しく吠え続け、このままでは家族離散の可能性も!

自分が知っている限りの対応をし、
訓練所で無駄吠えについて何度も質問。
でも良い対応を得られず、吠えが治らないままでした。

もうこのままじゃいかーん!と他の訓練士さんに助けを求めました。
そして出張訓練に変えてからは自宅での吠え、散歩での対応を細かく、そしていろんな手段を教えてもらえるので自信につながり、服従訓練の積み重ねもあり現在は落ち着いてきました。

まだ吠えるけどね。
g140220_02.jpg
↑休止させて長時間待たせてます。
そんな時も娘は構わず周りをチョロチョロ=いい誘惑(笑)

毎日の服従訓練の積み重ねが需要。
諦めずに頑張ろう。

お疲れさん。
g140220.jpg





おやつは国産が安心ですね
↓ジーノのお気に入り
 | ホーム |  page top